〜KATO・181系とき入線〜


本日、発売のKATOの181系ときですが早々に入線しました!


さて、中身を拝見しましょう!




プロトタイプは100番台で旧製品の0番台と変えています!




クハ181です!

「文字とき」が初期装備で「絵とき」「文字あずさ」が付属しています!




写真では分かりにくいですが、運転席横にバックミラーがついています!

ちなみに似ている161系(走行機器157系)(車体151系)は3年間のみ存在し、


1965年に181系40番台に改造されて形式消滅しています




個人的にはサロ181込12両がよかったのですが、モロです(^^)

ちなみに181系という分類は色々分けられます!ここで一部紹介しましょう!

151系改造 150両
161系改造 18両
新造車    59両
485系改造 3両

計230両の特急形車両です!

〜0番台〜
151系改造でKATO旧製品とマイクロ(片側先頭車のみ)がこれになります!


〜40番台〜
161系改造でマイクロとき12両の基本のほうにモハユニット2両が模型化されています!


〜50,60,70番台もあるがここでは省略〜


〜100番台〜
新造されたグループで1966年に「とき増発」「あさま」「あずさ」用に45両、


1969年に「とき増発」用に8両が製造されています!

今回のKATO製品は全車この100番台がプロトタイプです!


〜200番台〜
1978年の改正で183系1000番台と編成を揃える為、


モロをモハに改造して誕生したのがモハ181−200、モハ180−200です!


〜1000、1050、1100番台〜
有名な「181系とき凹凸編成」の主犯です笑


モロの後継車で、転用を考え481系をベースに製造された為に床面が高くなっています!


その為、編成単位で見たときにこのサロの2両が一段高くなっていたため、


編成美を損なうこととなりました・・・





ちなみに、100番台(上)と0番台(下)とは台車が大きく違います!

まさかの181系が2編成体制になってしまいました笑




こちらは0番台旧製品です!

しゅっとした印象を受けます!前面のマークが少し小さい気がしますが・・・



んで、こっちが100番台!

さすが最新の製品だけあって「181系」ですね(^^)




左0番台、右100番台です!

車体長がだいぶ違います!


ちなみに凹凸編成の181系末期ときはマイクロが製品化しています!


この編成の導入で我が車両区の国鉄色編成は7編成となりました笑


では、今日はこの辺で(^^)




にほんブログ村
よかったら、押してやってください!